ナガサキ・アーカイブ
「ナガサキ・アーカイブ」に収蔵されている資料を、GPS地図とAR(拡張現実)技術を用いて閲覧できるiPhoneアプリ「NagasakiARchive」を開発しました.App Storeにて無料でダウンロードできます。
アプリを起動して地図上のマーカーをタッチすると、資料が表示されます。長崎の現地においては、GPS機能とAR機能を用いて「1945年当時のこの場所はどのような状況だったのか」「被爆者がどこでどんな体験をしたのか」を、現実の長崎の街に重ねあわせて体感できます。このARアプリと、俯瞰的・多元的な情報を提示するデジタルアース版を組み合わせて、長崎原爆の実相を、ユーザに対してより深くつたえることを企図しています.