Media Coverage



書籍
  1. - 古橋大地,渡邉英徳,小山文彦:「Google Earthアプリケーション開発ガイド」;KADOKAWA / アスキー・メディアワークス,2014年2月1日
  2. - 渡邉英徳:「データを紡いで社会につなぐ デジタルアーカイブのつくり方」;講談社現代新書,2013年11月15日
受賞・入選
  1. - 日本平和学会 第5回平和賞 2015年11月27日
  2. - 第14回文化庁メディア芸術祭 審査委員会推薦作品 2010年12月8日
  3. - Yahoo!Japan インターネットクリエイティブアワード特別賞(Creative Hack賞) 2010年11月25日
論文発表
  1. - 渡邉英徳,坂田晃一,北原和也,鳥巣智行,大瀬良亮,阿久津由美,中丸由貴,草野史興:「“Nagasaki Archive”: 事象の多面的・総合的な理解を促す多元的デジタルアーカイブズ」;日本バーチャルリアリティ学会論文誌第16巻第3号,page 497-505,2011年
展覧会・イベント
  1. - 「長崎国際平和映画フォーラムプレイベント」,長崎浜町アーケード特設会場,2013年8月24日
  2. - 「大山顕・石川初・渡邉英徳のマッピングナイト4」,東京カルチャーカルチャー,2012年8月11日
  3. - ノーモア・ヒバクシャ:「記憶遺産を継承する会」設立集会,有楽町朝日ホール,2012年7月15日
  4. - FILE RIO 2012,Art Galery of Oi Futuro,Flamengo,Rio de Janeiro,Brazil,2012年3月12日~4月8日 
  5. - 「世界建築家会議(UIA Tokyo 2011)」関連イベント「デジタルアーカイブの可能性|Future of Digital Archive」,東京国際フォーラム,2011年9月28日
  6. - GOGBOT FESTIVAL 2011,Enschede, Netherlands, September 8-11, 2011
  7. - 平成23年度企画展「感じる文学ー動く・触る・薫るー」,佐世保市博物館島瀬美術センター - 2011年7月15日~9月4日
  8. - FILE2011 Sao Paulo (The Art Gallery of Ruth Cardoso Cultural Center – SESI, Sao Paulo, Brazil) 2011年7月18日-8月28日
  9. - 第14回文化庁メディア芸術祭受賞作品展、国立新美術館、2011年2月2日-13日
  10. - 「InterBEE 2010 コンテンツフォーラム」幕張メッセ、2010年11月17日
  11. - 文化庁メディア芸術祭巡回企画展 札幌展(札幌芸術の森センター、芸術の森アートホール)、2010年10月23日~ 11月3日
  12. - Google Developer Day 2010(東京国際フォーラム)2010年9月28日
  13. - 大山顕・ 石川初・渡邉英徳 マッピングナイト(TOKYO CULTURE CULTURE)2010年8月15日
新聞・雑誌記事
  1. - 新潟日報朝刊:「戦禍の証言 ビジュアル化で見せる 電子データで次世代継承へ」- 2015年12月27日
  2. - 長崎新聞朝刊「ナガサキ・アーカイブ活動資金ネットで募る 体験継承に新たな手法」 - 2015年6月3日
  3. - 日本新聞協会「スポーツ写真の権利で講演 東日本大震災アーカイブ解説 資料管理講座」 - 2014年3月6日
  4. - 読売新聞朝刊(西部版)「ネット上で被爆体験共有」 - 2013年9月4日
  5. - 長崎新聞朝刊「想像力は最大の抑止力」 - 2013年8月25日
  6. - NBC長崎放送「長崎国際平和映画フォーラムプレイベント」 - 2013年8月24日
  7. - 読売新聞夕刊「Tokyoふしぎ祭エンス 科学の面白さ体験」 - 2013年5月11日
  8. - 日本経済新聞夕刊:「「オープンデータ」で街づくり 公共機関・企業の大量情報活用」 - 2013年5月7日
  9. - 読売新聞朝刊(西部版)「スマホで被爆証言閲覧、3世らソフト開発」 - 2012年10月31日
  10. - 日経パソコン2012年9月号 2012年9月20日
  11. - 朝日新聞2012年8月9日
  12. - 日経新聞2012年8月9日
  13. - 朝日新聞2012年8月6日
  14. - 日本学術振興会サンフランシスコ研究連絡センター英文ニューズレター12月号(Vol.24)2012年1月10日
  15. - 中国新聞2012年1月9日
  16. - 東京新聞2011年8月19日
  17. - The Egyptian Gazette(エジプト) 2011年4月24日
  18. - Zycie Warszawy(ポーランド) 2011年3月29日
  19. - ブレーン 2010年11月号
  20. - GIS NEXT 2010年秋号
  21. - 日本新聞協会報2010年8月24日号
  22. - Web Designing 2010年9月号
  23. - 中日新聞2010年8月15日朝刊
  24. - 熊本日日新聞2010年8月12日夕刊
  25. - 長崎新聞2010年8月1日朝刊
  26. - 毎日新聞2010年7月26日夕刊
  27. - 長崎新聞2010年6月20日朝刊
テレビ放映
  1. - フジテレビ「みんなのニュース ネットNAVI:被爆証言を後世に…ネット活用」2015年8月6日
  2. - NBC長崎放送「報道センターNBC」2012年7月30日
  3. - NBC長崎放送「報道センターNBC」2010年11月26日
  4. - フジテレビ「めざましテレビ」2010年8月10日
  5. - TBS「NEWS23 X(クロス)」2010年8月9日
  6. - NBC長崎放送「報道センターNBC」2010年8月6日
  7. - 読売テレビ「あさパラ!」2010年7月31日
  8. - NBC長崎放送「報道センターNBC」2010年6月20日
ラジオ放送
  1. - 文化放送「くにまるジャパン」2012年9月18日
  2. - The Colombian National Radio(コロンビア国立ラジオ)ライブインタビュー 2010年8月6日
インターネット記事
  1. 長崎経済新聞「長崎原爆死没者追悼平和祈念館でワークショップ「テクノロジー×原爆の記憶」」 - 2015年6月2日
  2. 長崎経済新聞「新生「ナガサキ・アーカイブ」をリアル体験-浜町アーケードに体験ブース /長崎」- 2012年10月22日
  3. - The Asahi Shimbun「Tokyo professor creates digital maps of A-bombed cities」 - 2012年8月9日
  4. - 朝日新聞デジタル「原爆の記憶伝えるアプリ完成 長崎の爆心地で風景比較も」 - 2012年8月9日
  5. - 長崎経済新聞「長崎の被爆体験をネットで世界へ-「ナガサキ・アーカイブ」資料追加」 - 2012年8月8日
  6. - “The Book Project 夜間飛行” 小寺信良の「金曜ランチボックス」- 2012年8月3日
  7. - CNET Japan「長崎の被爆体験を世界に伝える「Nagasaki Archive」に新機能」 - 2012年8月2日
  8. - MIT Communication Innovators Labo, CoLab Radio 「The Dynamic East Japan Earthquake Archives」 2012年3月6日
  9. - The Atlantic.com「Documenting the Japanese Earthquake With Maps」 - 2011年12月5日
  10. - 公益財団法人フォーリン・プレス・センター「被爆の記憶をWebコミュニティを通して世界に伝える(2011年8月25日)」2011年8月25日
  11. - Zycie Warszawy(ポーランド)「Internet ratuje Japonię(Internet saves Japan)」2011年3月29日
  12. - [ツイナビインタビュー]vol.3 「長崎アーカイブプロジェクト#nagasaki0809」 2010年10月1日
  13. - @niftyライブレポート「地図を持てよ、町へ出よう!超満員の中、地図好きの大集会が遂に開催!『大山顕・石川初・渡邉英徳 マッピングナイト』ライブレポート 2010年8月31日
  14. - greenz.jp「忘れないために…Google Earthで長崎の原爆を記録するアーカイブプロジェクト「Nagasaki Archive」」2010年8月26日
  15. - 中日新聞「原爆の体験伝えたい ナガサキ・アーカイブ」2010年8月15日
  16. - 上帝之眼(中国)「用Google Earth制作的长崎原子弹档案」2010年8月6日
  17. - Folha.com(ブラジル)「Novas tecnologias contra medo do esquecimento em Hiroshima e Nagasaki」2010年8月6日
  18. - peru.com(ペルー)「Nuevas tecnologías contra el miedo al olvido en Hiroshima y Nagasaki」2010年8月6日
  19. - EL MUNDO(スペイン) 「Nuevas tecnologías contra el miedo al olvido en Hiroshima y Nagasaki」2010年8月5日
  20. - Gazeta.pl Technologie (ポーランド)「Historie osób, które przeżyły Nagasaki w Google Earth」2010年8月5日
  21. - 窓の杜「“Google Earth”で原爆の惨禍と平和への祈りを表示する“Nagasaki Archive”」2010年8月5日
  22. - io9「A Google Earth map of Nagasaki survivors' eyewitness accounts」2010年8月4日
  23. - Google Earth Blog「The Nagasaki Atomic Bomb Archive」2010年8月4日
  24. - THE SECOND TIMES「8/9、セカンドライフにて長崎原爆の実相を伝える「Nagasaki Archive」のオープニングオンラインイベント開催」2010年8月2日
  25. - 龍~なが 長崎新聞ホームページ「本紙「被爆ノート」グーグルアース公開 顔写真クリックし記事閲覧」2010年8月1日
  26. - GIZMODO(US版)「Google Earth Used to Showcase Nagasaki A-Bomb Info」2010年7月27日
  27. - The Mainichi Daily News「Horror, destruction of Nagasaki A-bombing detailed through 3D digital map on new Web site」2010年7月27日
  28. - 毎日.jp「長崎被爆:ネットで実態再現 地図や体験談、建物」2010年7月26日
  29. - 毎日.jp「ナガサキ・アーカイブ:長崎被爆、ネットで再現 地図と体験談、連動」2010年7月26日
  30. - RBB Today「長崎原爆を世界に伝えるプロジェクト「Nagasaki Archive」開始 ~ Google EarthやTwitterを活用」2010年7月22日
  31. - THE SECOND TIMES「Twitterでハッシュタグ「#nagasaki0809」を付けて長崎への平和のメッセージをつぶやいて下さい。Google Earthにメッセージが表示されます」2010年7月20日
  32. - 龍~なが 長崎新聞ホームページ「被爆の実相紹介ソフト7月公開へ 首都大学東京の渡邉准教授研究室」2010年6月2日